アイコンボックスとは、ELEMENTORでのキャッチコピーそのもの! 公開日:2023年7月19日 ELEMENTOR アイコンボックスとは、Elementorのウジェットの中の「アイコン」と「見出し」と「テキスト・エディタ」を1セットにしたウジェットのことを意味します。下記の点線で囲われたアイコンボックス3つが、WordPressでよく使われる3PRと呼ばれるキャッチコピーの例です。 WPへの乗り換え 10年先にも存在する将来性と拡張性を持ったWordPressサイトへの移行をサポートします。 WordPress塾 「制作代行+個人レッスン」を1セットにしたWordPress塾への参加がお薦めのメニューです。 HTML/CSS開発 WordPress一辺倒だった開発を見直しHTML/CSSでの新たな開発に原点回帰してみました。 詳細はこちらです。 将来性、拡張性、10年先にも存在するWordPress 藤心のWordPress塾は、個人レッスン付き制作代行プログラムです。QHM/HAIKは、旧メーカー(北研)が見捨てた絶滅危惧種の古いシステムです。QHM/HAIK⇒WordPressへの移行をご検討中のユーザー様、是非、この機会に当方がお薦めする移行プログラムに便乗してみては如何でしょうか?製品納入後の個人レッスンは、ZoomやGoogle Meet等を導入したオンライン・リモート会議形式で開催し、Elementorの操作方法をレクチャー致します。以前の面談形式のレッスンではなくて、ユーザー様と一対一のレッスンですので、感染症リスクの不安も心配無用、安心してWordPressスキルを取得できます。 藤心オンラインWordPress塾 Follow me! FacebookXHatenaPocketCopy 関連記事 Elementorのウジェットを固定化する例とは?Elementorの「ページ設定」機能とは?WordPressのハードルを下げるELEMENTORの存在ELEMENTOR導入で何が出来るかを表現したデモページです。トップページをグリッド・メニューに変更してみました。フリップ・ボックスとは? 投稿ナビゲーション Elementorの「ページ設定」機能とは?画面スクロールでサイトの表情を豊かにするスクロール・エフェクト