非ElementorのWordPressサイトとは? 公開日:2023年2月18日 デザインテーマ テーマ:Zerif Lite 上記サイトはWordPressのテーマ「Zerif Lite」で作成されています。筆者としては珍しいことになりますが、Elementorを一切使用しておりません。非Elementorサイトなのです。WordPressテンプレートが持っている様々なパーツ(ウジェット)だけで作成されたページなのです。しかも無料テーマです。実は「Zerif Lite」には「Zerif PRO」という有料版テーマがありますが、無料版「Zerif Lite」でも、ここまでできることを紹介します。無料版「Zerif Lite」の主な機能は以下になります。パララックス効果モバイル対応WooCommerce 互換フロントページセクション背景画像 特に上記4の「フロントページセクション」は、文字通りトップページを飾る「大きなタイトル、特色、私たちについて、チーム紹介、お客様の声、リボン、最新ニュース、お問い合わせ」等の予め作成済のセクションを、画像とテキストを入れ替えるだけで簡単にページ編集が可能です。WordPressテンプレート次第で、このようなサイトを作れるなんてWordPressの奥深さを知った感じがします。 将来性、拡張性、10年先にも存在するWordPress 藤心のWordPress塾は、個人レッスン付き制作代行プログラムです。QHM/HAIKは、旧メーカー(北研)が見捨てた絶滅危惧種の古いシステムです。QHM/HAIK⇒WordPressへの移行をご検討中のユーザー様、是非、この機会に当方がお薦めする移行プログラムに便乗してみては如何でしょうか?製品納入後の個人レッスンは、ZoomやGoogle Meet等を導入したオンライン・リモート会議形式で開催し、Elementorの操作方法をレクチャー致します。以前の面談形式のレッスンではなくて、ユーザー様と一対一のレッスンですので、感染症リスクの不安も心配無用、安心してWordPressスキルを取得できます。 藤心オンラインWordPress塾 Follow me! FacebookXHatenaPocketCopy 関連記事 賢威テーマでの制作代行も可能です。Lightningで作るお客様サイト3題を紹介します。意外と少ない賢威のデザインテーマ?グリッド・レイアウトを実装したトップページElementorとの相性抜群のWPテーマは以下の3テーマです。WordPress+賢威テーマ+Elementorが共通仕様です 投稿ナビゲーション 黒系デザインテーマ3題を比較してみました。Elementorに相性抜群のWPテーマ3題!