今回は、Xサーバーの便利な機能「サイトの転送設定」を紹介します。所謂、サイトのリダイレクト機能を、Xサーバーでは「サイトの転送設定」と言っています。
以前、ロリポップ時代には転送元のHP内にプラグイン #redirect(転送先) を記載して転送処理を行っていましたが、Xサーバーになってからはサーバーだけの機能、即ち、転送元のHPは一切変更せずに、この転送処理ができるので大変重宝しております。
この「サイトの転送設定」はロリポップには無い機能です。所謂、メールの転送機能は大抵のサーバーには用意されている機能ですが、サイトの転送機能となると限られたサーバーにしかない機能なのかも知れません。Xサーバーにして良かったと感じられる話です。